ファイアフライを作ろう その3

今日も今日とて作業の続きです。
マルボロマクラーレンは用意できなかったので
機体の後ろの部分は自作しなければいけません。
プラ板でどうにかなるかなあと思っていたけれど、曲面は難しいので予定変更
流用パーツで何とかしましょう。
いろいろ試してみて、これだ!と思ったのがこちら
何の部品だかわかりますか?
正解はサンダーバード2号の機首です
以前作ったけれど納得いかなくてジャンク箱行きとなっていたのを救出しました。
パテのお世話にはなっているけれど、割といい感じ。

そして、反重力装置に取り付ける金網です。
オリジナルではそのまま貼り付けてありますが
強度的に不安だったので、タミヤの新製品3mm・L字材を使ってフレームを作ってから
取り付けてみました。
そして、反重力装置を本体に取り付けたのがこちら

かなり完成に近づいてきました!
やる気が出てまいります。
スポンサーサイト