2010年終了
いよいよ今年も終わります。
よく「公私共に充実した年を」なんて言いますが
残念ながら、今年は不完全燃焼の一年でした。
しかし、自分の好きな野球に例えるなら
ホームラン以外で点を取るためには、塁に出てホームへ帰らないといけない。
でも、ホームランはそう簡単に打てるものではない。
だから、フォアボールでも、相手のエラーでも何でもいいから塁に出る。
塁に出るためなら、バットを短く持つとか、ブンブン振り回さないとか
ファールで粘るとか、デットボール狙いで内角ぎりぎりに立ったりする。
塁に出られれば、ホームに還って得点のチャンスはあります。
そんな風に考えて、来年も過ごして行きます。
さて、今年完成した模型の数を数えてみると、18個ありました。
目標は月2個ペースで作る事だったので
達成ならずなんですが、模型制作を通して
さまざまな方々と交流する事が出来たので
良しとしましょう。
今まで仲良くしていただいた方、ありがとうございました。
今年新しく知り合うことが出来た方、これからもどうぞよろしくお願いします。
そんな感じでーす。
よく「公私共に充実した年を」なんて言いますが
残念ながら、今年は不完全燃焼の一年でした。
しかし、自分の好きな野球に例えるなら
ホームラン以外で点を取るためには、塁に出てホームへ帰らないといけない。
でも、ホームランはそう簡単に打てるものではない。
だから、フォアボールでも、相手のエラーでも何でもいいから塁に出る。
塁に出るためなら、バットを短く持つとか、ブンブン振り回さないとか
ファールで粘るとか、デットボール狙いで内角ぎりぎりに立ったりする。
塁に出られれば、ホームに還って得点のチャンスはあります。
そんな風に考えて、来年も過ごして行きます。
さて、今年完成した模型の数を数えてみると、18個ありました。
目標は月2個ペースで作る事だったので
達成ならずなんですが、模型制作を通して
さまざまな方々と交流する事が出来たので
良しとしましょう。
今まで仲良くしていただいた方、ありがとうございました。
今年新しく知り合うことが出来た方、これからもどうぞよろしくお願いします。
そんな感じでーす。
スポンサーサイト