fc2ブログ

2023-06

おすすめの漫画です


 
今回はオススメの漫画を一冊紹介します
漫画アクションに連載の「けずり武士」です。

あらすじは、お上の裁けぬ悪人を謎の「御大様」からの命を受け
主人公・荒場城一膳(あらばき いちぜん)と
御大様の使い・由麻が成敗するという
よくありそうな時代劇なのですが
他と大きく違うのが、「食」に注目している事。

江戸時代の庶民達の食事情がお話の中に練りこまれており
読むだけでも勉強になります。
また、食事シーンが素晴らしい!
まあおいしそうに食べる事!
ジブリアニメの食事シーン並みと言えるかも?

更にはギャグあり、シリアスありと、とても面白い漫画です
時代劇だからと敬遠せず
ぜひ読んでいただきたいのですよ!

ちなみに、2巻が5月28日に出ますので
こちらもぜひ!
スポンサーサイト



果物運の無い男

先週の水曜日に、小玉スイカが500円で売っていたので
「これはいい」と買って帰ったところ、トーチャンがレギュラーサイズのスイカを貰って来ていました。

そのため、小玉を食べるのは大玉を食べ切った後にしようかと思い
今日、イザ食べようと
包丁を入れてみると、中身がいつもと何か違うのです。

少し、味見してみると

「シャリシャリせず食感がおかしい!」

「甘いどころか苦い!」

そうです。腐っていました。

以前にも、軽トラで売りに来ている桃を買ってきて、その日の晩に食べようとすると
腐っていた事がありました。

自分には果物運がないようです。

二度と果物のお土産は買うもんか!!

とほほ・・・・

予想外の初めての味

先日、外で昼食をとる機会がありました。
自分はメニューに、レバーやモツといったホルモン系料理があると、ついつい注文してしまうのですが
そこでもメニューに「レバーの辛子炒め」というのがあったので、早速注文。

以前食べた「レバーの辛子炒め」は、レバーとにんじん、たけのこ、キクラゲなどの野菜を
ラー油とオイスターソース?で炒めた感じで、とてもおいしかったので
その味を想像していました。ところが、料理が運ばれて来ると・・・

「あれ?酢の匂いがするぞ?」

皿を見てみると、レバーとタマネギとにんじんが茶褐色のタレで炒められています。
まさか、酢豚ではあるまいなと思いつつ、一口食べてみます。

やっぱり、少し唐辛子の効いた酢豚でした。

とは言え、味はとてもおいしいもので
レバーは火を通しすぎると、硬くなって、ぱさついた感じになるのですが
そんなことは無く、薄く切ってある事もあってか、とても柔らかい食感。
表面に粉をまぶして、先に揚げてからタレと絡めてあるようで、味もしっかり付いていて
甘すぎず、辛すぎず、酸っぱすぎずなタレのおかげで、ご飯がよく進みます。

これに、スープ・春巻き・ザーサイ・杏仁豆腐が付いて、しかもご飯おかわり自由で
680円という値段だから素晴らしい!

やたら大きな皿の真ん中に、気取った盛り付けの少しばかりの料理を乗せて2000円!とか言っている
ふざけた店の連中にも見習って欲しいですね。

今回初めて食べる料理でしたが、レバー酢豚は十分にアリです。
これからの時季は食欲が落ちやすくなりますが、酸っぱいパワーで乗り切ってみては?



«  | ホーム |  »

プロフィール

遊撃手 イシカワ

Author:遊撃手 イシカワ
野球と模型が無い人生なんて

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

マシーネン (102)
飛行機 (44)
模型 (35)
野球 (36)
今週気づいたこと (83)
未分類 (699)
食 (3)
物資補給 (0)
特撮 (10)
リバイバル1/20 (3)

FC2カウンター

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR